VIO脱毛

その効果は?「湘南美容クリニック」でVIO・ハイジニーナ脱毛レポート

「剛毛のVIOをどうにかしたい」「永久脱毛して自己処理の煩わしさから解放されたい!」

そんな願いを持っている女性は多いですよね。

姉ちゃん
姉ちゃん
デリケートゾーンの毛は濃く、カミソリや毛抜きで処理をすると、黒いブツブツが残ったりして、結局キレイに処理できないもの(涙) しかも数日であっという間に生えてきて、自己処理をしなければならない状況に… 

エステや美容サロンでの脱毛は医療脱毛よりもリーズナブルだけど、時間もかかるし結局は永久的な脱毛ではありません。

永久的に脱毛をしないのなら、出力の高いレーザー脱毛ができる医療脱毛がやっぱりおすすめです。

とはいえ、レーザーって痛そう!料金が高そう!というイメージを持ってしまいますよね。

そこで今回はクリニックの大手「湘南美容クリニック」でVIO脱毛を行った体験談をご紹介。本当に痛いのか?!麻酔を使わなくても平気?という疑問に迫っていきたいと思います。

ちなみに「湘南美容クリニック」のVIO脱毛は、6回コース58,000円(税込)これで永久的にツルツルになれると思ったらリーズナブルではないでしょうか♡

湘南美容クリニックって何がいいの?

湘南美容クリニックは、北海道から沖縄まで全国各地に全国78院を展開する大手クリニック。脱毛メニューだけでなく、二重術、鼻整形、フェイスリフトといった美容整形メニューを揃えています。

全国に店舗があるため、転勤などがあっても引っ越した先のクリニックに通うことができます。

医師が常駐するクリニックなので、万が一の肌トラブルにもすぐに対応してくれますよ。

  • 医療脱毛をリーズナブルに受けられる
  • 医療機関などで万が一のトラブル時も安心
  • 脱毛コースには契約期限がないから、期間を気にせずに通える
  • 全国展開のクリニックだから東京住みじゃなくても通える♪

湘南美容クリニックのリアルな脱毛体験談

実際に湘南美容クリニックでVIO脱毛をした女性たちにお話を聞きましたよ。

Aさんの体験談「ゴムで弾かれるような痛み」

はじめは脱毛ではなく、顔のレーザー治療で湘南美容外科クリニックに通っていたため院内の雰囲気がわかっており、また、金額が医療脱毛にしては安価であったので脱毛もやってみることにしました。

クリニック内では自分の番号が入ったA4サイズのファイルを渡され、名前ではなく番号で呼ばれます。待合室はいつも混雑しているので、そういった点でプライバシーに配慮してくれていると思います。受付スタッフの対応はかなり丁寧ですが、忙しそうです。施術に関しては看護師さんが行ってくれます。時間が詰まっているのか、結構忙しい雰囲気で、着替えなどこちらも少し急いでしまいます。私が行った湘南美容外科クリニックの店舗では脱毛の部屋はカーテンで区切られただけのスペースだったので、隣の声などは丸聞こえでしたが、基本的に世間話など脱毛以外の会話はないように思います。

施術の痛みはゴムで弾かれるような感じです。VIOなので他の部位に比べたら痛いですし、その人の毛の濃さなどにもよると思いますが、痛かった時は言えば調節してくれました。麻酔は使用していません。湘南美容外科クリニックの料金は他のクリニックに比べると安いと思います。勧誘は特にありませんでした。

プライバシーに配慮したクリニックであることや、勧誘がないことはうれしいですね。

Bさんの体験談「Iラインがめちゃくちゃ痛かった」

VIO脱毛をしてよかった点は、脚の付け根など、下着からはみ出る部分をいちいち剃らなければならなかったのですが、そういった手間が省けるようになりました。また、Iラインの毛が多いと生理中に蒸れたりしますが、それがなくなりました。

悪かった点は、脱毛する度に少ない毛の量に慣れてきてしまって結局VIOの毛を全部無くす方向でいくようになったのですが、Vの毛がないため温泉など大衆浴場に何だか行きづらくなりましたね。

初めて施術した時は悶絶というか拷問を受けている様な気分でした。私は元々剛毛だったので、毎回痛くて痛くて堪りませんでした。特にIラインの一番毛が濃い部分が酷く痛かったです。施術に通うのが億劫でした。しかし回数を増やすごとに痛みが徐々に減っていき、なんとか耐えれるぐらいになりました。脱毛してから毛が全くなくなったとは言えませんが、産毛程度になりました。痛かったけど、我慢して通って良かったです。

VIO脱毛をすると、生理時の不快感や、自己処理の面倒くささから解放されます。毛が濃い部分だとレーザーの反応も良いので、痛みも強くなりますが、その分効果も期待できます。

Cさんの体験談「スタッフの対応◎」

効果が高いと口コミサイトを見たので湘南美容外科クリニックに決めました。また医療脱毛を希望していたのと地方住みで選べるクリニックが少なく、医療脱毛のクリニックで大手の湘南美容外科に決めたんです。受付の方やスタッフの方は優しく対応してくれました。

ただ脱毛以外にも整形手術も行なっているクリニックなので、受付の待合室はマスクをして顔を隠しているお客さんが多数みえ、独特な雰囲気でした。勧誘は特になかったです。契約の際にVIOのコースを6回コースか8回コースか迷っている時に8回コースを勧められた程度でした。麻酔は使いませんでした。

痛みは強かったようですが、今回お話を聞いた女性たちは全員麻酔を使用せずに脱毛をしたそうです。クリニックのスタッフの方にも聞いたところ、有料で麻酔は使えるものの、麻酔を使用する方はほとんどいないとのこと。

露出が高まるこの時期に…湘南美容外科クリニックのVIO脱毛

VIOの気になる料金は?

湘南美容クリニックでVIO脱毛を行う場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。

ハイジニーナ(VIO)料金

1回 14,580円(税込)
3回コース 29,800円(税込)
6回コース 58,000円(税込)

V、I、Oラインいずれか1箇所

1回 6,070円(税込)
3回コース 17,410円(税込)
6回コース 28,750円(税込)

しっかりと脱毛したい方は、6回コース。美容脱毛で途中まで終わっている方なら、3回コースなど自分にあったプランを選びましょう。もちろんカウンセリング時に回数を相談してもOKです。

ちなみにVIOはこの部分です。

まるっと全身脱毛したい方は…

女性限定で、VIOと顔脱毛を含む「パーフェクト全身コース」もあります。全身ツルツルになりたい方には、「パーフェクト全身コース」がおすすめです。

1回 59,800円(税込)
3回コース 178,000円(税込)
6回コース 348,000円(税込)

支払いは、現金、クレジットカード、デビットカード、ビットコイン、メディカルローンが可能です。

また他にかかる料金についてですが…

  • 初診料・再診料 0円
  • テスト照射・お薬代 0円
  • 解約手数料 0円
  • シェービング 500円(一部位)

特にIとOラインは自己処理しにくい部位ですので、自己処理をしても毎回剃り残しがあるかと思います。そのため毎回500円×2部位(IO)=1,000円の費用がかかると考えてください。Vラインも剃り残しがあれば、シェービング代が計1,500円かかります。

脱毛後に気をつけることは?

脱毛施術をした当日は、お風呂ではなく、シャワーのみにしましょう。

医療機関とはいえ、脱毛をすると肌に負担がかかります。近年は肌へのダメージを極力抑えている脱毛方法を取り入れていますが、それでも肌へのダメージがないわけではありませんし、特にVIOはデリケートな部位です。

そのため脱毛施術当日は刺激をなるべく避けるためにも、お風呂は控えましょう。お風呂に入ると体が温まり、肌がピリピリとした状態になったり、痒くなったりすることがあります。

痒いからと掻いてしまったり、擦ったりしてしまえば、ますます肌を傷つける恐れがあります。シャワーでも体を洗う際にはゴシゴシ擦らず、優しく洗うことを心がけましょう。

湘南美容クリニックでツルツルのVIOを手に入れよう

湘南美容クリニックではVIOを脱毛する際には、恥ずかしさを感じさせないようにバスタオルで隠し照射をしてくれます。

もちろん相手はVIO脱毛に慣れているプロなので、見られていることを意識する必要は全くありませんよ。

医療脱毛なら永久的な脱毛が可能です。湘南美容クリニックで、VIOの脱毛をはじめてみてはいかがでしょうか。