生理用品

生理中を快適に過ごす!日本製で評価も良いナプキン「エリス / Megami」を愛用

女性なら誰だって、毎月やってくる月経期間を快適に過ごしたいもの。そこで大切になってくるのが、生理用品です。

タンポン、布ナプキン、月経カップなどありますが、一般的にはナプキンを使用する方が多いでしょう。

皆さんは何を基準に、生理用ナプキンを選んでいますか?

私は前まで安さ重視で選んでいました。2個セット300円とか、消耗品だから安いものでいいや〜という考えだったのですが、やはり肌に直接触れるものなので、品質にもこだわりたいと思うようになりました。

調べてみると、ナプキンにも日本製や海外製のものがあります。生理期間を快適に過ごしたい&日本企業を応援したいということで、日本製のナプキンを使うことにしました。

個人的おすすめはelisのMegami

ネットやSNSで評価の良いの生理用ナプキンを調べてみると、ヒットしたのがエリエールの生理用ナプキン「elis(エリス)」。MADE IN JAPANです。

エリス / Megami
また以前、生理用品の特集をしていた雑誌でおすすめされていたのが、エリスの「Megami」でした。それからスーパーで安売りしていた時に、試しに購入。ずっと生理用品なんてどこも一緒だと思っていたのですが、Megumiを使い始めてからは、違いにびっくり。

私は汗をかきやすい体質なので、以前のナプキンは通気性が悪いのか、なんかお尻が濡れているくらい蒸れていて(涙)、仕事などでこまめに取り替えられない時は悲劇でした。それが、Megamiに変えてから、蒸れるような不快感が軽減させました。

また、私は多い日になるとドロッとした経血がよく出るんですが、他のナプキンだと吸収せずそのまま残ってしまうものの、Megumiは他のナプキンよりも吸収力良く、席を立った時などのドキッとすることも減りました。横漏れも少ない気がします。

個人的に、羽のカットがパンツに装着しやすいのもポイントが高め。日本製で、つけ心地も◎なMegumi、おすすめです!

もちろん、ナプキンも合う・合わないがあるので、実際に使ってみて自分に合う製品を選びたいですね。

生理期間を快適に過ごす方法5選

女性の体はとってもデリケートです。生理前になるとイライラしたり、食欲が増したりしますよね。

また生理中も生理痛があったり、体調に変化があったりする女性が多いでしょう。私が個人的に、快適な生理期間を過ごすために気をつけていることを紹介します。

  • その1:量が多い日は、激しい運動は控える
  • その2:かぶれやかゆみを防ぐため、量は少なくても、ナプキンやタンポンはこまめに取り替える

夜は無理ですが、日中は2時間に1回は変える。こまめに変えることで、臭いも軽減される気がします。

  • その3:体を冷やさないように温かい飲み物をのむ

おすすめは、カモミールティーやローズヒップティーといったハーブティ。気持ちも癒されますよ。

  • その4:酔いが普段より早くなるので、強いお酒は控える

酔って迷惑かからないように、飲み会にはいかないようにしています(笑)

  • その5:多い日はサニタリーショーツ

私は生理中、お腹がゆるくなる傾向があるので、お腹を冷やさない下着をつけています。量の多い日は、お腹まで隠れるサニタリーショーツを利用。サニタリーショーツも日本製でいろいろ見つかりますよ。

生理中は自分を労わる期間として、考えてみるといいかもしれませんね。

まとめ

生理は月に1度くるものなので、女性としては少しでも快適に過ごしたいものですよね。

ナプキンを変えるだけでも、快適さは変わります。個人的におすすめなのは、elisのナプキン「Megami」です。日本製というのも信用度高め。

立った時の不快感も軽減して、とりあえず今は「Megumi」が生理の時には欠かせません。ナプキン選びに悩んでいる方、ぜひ一度試してみては?

エリス Megami 素肌のきもち 超スリム 多い昼用 羽つき(20枚入)【elis(エリス)】