外出が自粛ムードな今、家でVIOケアをしたいという方が多いのではないでしょうか。
私も普段よりも家にいる時間が長いので、いつもより丁寧にVIOケアをしています。
私の自宅VIO脱毛方法は、家庭用脱毛器です!私が使用しているのは、パーソナルレーザー脱毛器「トリア」。
詳しくは下記で紹介しますね。

読みたいところへJump!
自宅でのVIOケア方法
自宅でムダ毛処理をするには、主に4つ方法が考えられます。
- 家庭用脱毛器
- 除毛クリーム
- ブラジリアンワックス(脱毛ワックス)
- カミソリ
脱毛方法 | おすすめ度 | お気軽度 | 価格 |
家庭用脱毛器 | 3万〜7万 | ||
除毛クリーム | 数千円 | ||
ブラジリアンワックス | 3千円〜6千円 | ||
カミソリ | 安い |
ムダ毛処理として最も気軽にできるのがカミソリや毛抜き。しかしカミソリを使うのは肌ダメージが大きく危険です。
除毛クリームは毛を溶かして除毛をするので肌を傷つけずに使えますが、刺激が強いクリームも多いため、敏感な部位であるデリケートゾーンへの使用はあまりおすすめできません。
除毛クリームを使用する場合は、VIOに使用可能と書かれているものを使うようにしましょう。できれば日本製の商品を使用することをお勧めします。

またブラジリアンワックスは、ワックス脱毛の一種で、徐々に毛が抜ける脱毛サロンや医療クリニックでの脱毛と違い、即座に毛を一掃してくれます。
最近では自分でムダ毛処理ができる自宅用のブラジリアンワックスも販売されています。慣れるまで大変かもしれませんが、うまくできれば即座に毛のないVIOを手に入れられます。

関連記事:失敗してわかった!アンジェリカワックスの正しい使い方【自宅でワックス脱毛】
おすすめの家庭用脱毛器6選
今回はおすす目の家庭用脱毛器を6つ厳選して紹介します♪
名前 | 価格(税込) |
シルクエキスパート | 65,880円 |
スムーズスキン bare plus | 30,800円 |
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブル | 64,670円 |
フィリップス ルメア プレステージ | 69,850円 |
パナソニック 光美容器 光エステ | 67,280円 |
トリア | 69,800円 |
※価格は2020年4月現在です。
どれもIOに使用することは勧めていませんが、ビキニラインは利用可能となっています。家庭用脱毛器は1台あれば全身に使えるのがうれしいポイント。
おうち時間が増えた今だからこそ、家庭用脱毛器の需要も高まっているのではないでしょうか。
それぞれの脱毛器のポイントと価格を詳しくご紹介します。
ブラウン 自宅光美容器 シルクエキスパート
ブラウンの家庭用脱毛器「シルクエキスパート」は、エステサロンと全く同じ、光エネルギーを用いてムダ毛ケアを行うIPL方式を導入した光美容器。
脇、腕、ビキニライン(Vライン)、脚、背中等に使用可能。4週間ほどで効果を実感が期待できます。
価格は65,880円。楽天だとクーポンの利用をできる店舗もあり、お得に購入することができます。
CyDen スムーズスキン bare
スムーズスキンは、イギリスの光脱毛美容機のエキスパート・ブランド。
「スムーズスキン bare plus」は、ボタンを1回押してボタンの⾊が⻘から⽩に変化したら、準備完了。1分間の照射回数が約100回と、全身のケアが短時間でできます。
脱毛器とは思えないスタイリッシュなデザインと、3万円台で購入できる価格帯が魅力的です。
スムーズスキンもIOのケアはブランドとして推奨していなく、ビキニラインのケアのみ使用可能と書いています。IOに使用する場合は自己責任でお願いします。
価格は30,800円。
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブル
美容機器メーカー・ヤーマン株式会社が発売する家庭用光美容器「レイボーテ Rフラッシュ ダブル」。安心の日本製です。
9.24㎠のワイドな照射口&フラッシュを発するキセノンランプを2本搭載したことで、より効率的にVラインのケアができます。
肌の色を読み取り、5段階から適正な出力レベルに自動で調整する肌色センサーを搭載。もちろん自動調整が強いと感じる場合は、手動でのレベル調整ができる優れものです。
価格は、64,670円。現在公式サイトでは、49,800円(税抜)で発売中!(6月まで)
フィリップス ルメア プレステージ
「ルメア プレステージ」は、フィリップスと最先端の皮膚科医とで共同開発された光美容脱毛器。
からだ用、顔用、ワキ用、ビキニエリア用のアタッチメントが付属しており、部位に合わせてアタッチメントを変更して使用します。価格は69,850円。
パナソニック 光美容器 光エステ
パナソニックから発売されている「光美容器 光エステ」は、皮膚科専門医監修の美容器。
肌にやさしく光ケアできる波長調整フィルターを搭載し、ムダ毛処理だけでなく美肌に導いてくれるのが魅力的。
各部位に専用アタッチメント付いています。男性の髭にも使用可能なので、カップルや家族でも共有できますね。価格は、67,280円。
トリア
トリアは米国FDA認可として唯一の家庭用レーザー脱毛器。クリニックで用いるダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発された製品なので、高い効果を期待できます。
実際に私が使っているのが「トリア」です。上記で紹介した5つの脱毛器は光脱毛ですが、トリアはよりパワーの強いレーザーです。

トリアの脱毛器は、消耗品がないのでランニングコストはゼロ。本体料金と、電気代(充電時)だけでOK。
トリアの使い方は…
- 手入れしたい部位のムダ毛を剃っておく
- トリアのパワーレベルを1〜5段階から選び、照射する
トリアは1〜5までのレベルがあり、自分で調整して使用します。
レベルによって強さが異なるので、まずは1から始めてみましょう。いきなり5だと痛すぎて途中で断念してしまう可能性もあるので、強さを調整しつつ、自分に合った強さでケアするようにしましょう。
痛みに弱い筆者ですが、個人的におすすめなのは、照射をする前にしっかり部位を冷やすこと。
レーザーは黒い場所に反応するため毛の濃い&皮膚の薄いデリケートゾーンは痛みを感じがち。最初にVラインをケアした時に痛くて…
そこでアンダーヘアの時は保冷剤でしっかり冷やしてから照射しました。

また何度も使うと慣れなのか、毛が薄くなったのか、痛みも少なくなった気がしました。※個人差あり
またトリアもVラインのみ使用可能です。IOに使用する場合は自己責任となります。
トリアのメリット&注意点
デリケートゾーンの肌はとても繊細なので、早く効果を得たいからといって油断は禁物です。公式サイトでは、2週間に1回の使用を勧めています。
購入してから数年経ちましたが、パワーが衰えたり、パーツが消耗したりしないので、ずっとパワフルで効果を実感できるのが魅力的です。
交換や電池などもないため、追加の費用が発生することがないことも嬉しいですね。
トリアが今なら40,530円で購入可能
トリアは公式サイトから購入することができます。注文日より2年間の製品保証期間を設けているので、公式サイトから購入することをおすすめします。
しかも今なら公式サイトで、
55,815円→40,530円(税込)とお得に販売されています。
家庭用脱毛器を考えているならば、ぜひトリアを選択してみてはいかがでしょう♪